
電波の干渉防止
タッチスイッチ(送信親機)の登録方法が2通りになり干渉を防止する
ことができます。
■ ペアリングモード:送信機の送信IDをレシーバーに登録
(DAW-71とDAW-31間のみ対応)
■ セレクトスイッチモード:従来機と同じチャンネルコード設定
受信状態を確認
受信機のLEDの消灯/点灯色により受信状態の確認ができます。
耐環境性が向上
DAW-71(親機):IPX3、 DAW-81(子機):IPX7です。
抗菌仕様
タッチプレート部が抗菌仕様になりました。
また表示文字が消えることはありません。
シンプルデザイン
タッチプレート部は文字が見やすい高級感のあるシンプルなデザイン。
親切設計
●電波は従来品(DAW-1,3,5,7,70シリーズ)との互換性を維持
●動作表示LEDが消灯から点滅に変わることにより電池交換時期をお知らせ。
●送信親機の電池は入手性のよい単4電池2本。
仕様
品名 | ワイヤレスタッチスイッチ |
---|---|
品番 | DAW-71(送信親機) |
電源 | 単4アルカリ電池×2本 |
消費電流 | 7mA以下 |
電池寿命 | 約3年(1回1秒送信、1日500回使用) |
送信時間 | タッチ時:間欠送信(押し続けた場合約1分後に送信停止) |
信号伝送方式 | デジタルパルス符号伝達方式 |
使用周波数 | 315MHz帯 |
チャンネルコード切替数 | 7ビット 126チャンネル |
標準電波到達距離 | 約5m |
設置場所 | 屋内、半屋外(直接雨のかからない所) (IPX3) |
使用可能周囲温度 | -10℃~ 55℃(結露なきこと) |
使用可能周囲湿度 | 90%以内 |
質量 | 約140g |
外観 | 樹脂 シルバー色/td> |
配線接続 | 端子式(子機のリード線を接続) |